■2004年03月05日(金)20:04  最近気になるゲームその1
grp0305201002.jpg 559×460 42K
 TYPE−MOONの新作。伝奇活劇ビジュアルノベルらしい。月姫に迫る良作の予感がひしひしと伝わってくる。
 TYPE−MOONのシナリオは他の18禁ゲームにしてみれば異色とも言える心理、風景描写で書き出されている。それは幻想的でいてなお美しい虚無感に満ちている。そこら辺りが人気の秘密なのかもしれない・・。

■2004年02月21日(土)12:10  妄想代理人
0620m.jpg 279×399 109K今 敏監督の最新作「妄想代理人」が2月2日からWOWOWにて放送開始された。

今監督といえば、「パーフェクトブルー」「千年女優」「東京ゴッドファーザーズ」など、洗練されたアニメーションを次々と生み出す映像作家。

俺も「パーフェクトブルー」は映画館に見に行って、一緒に行った彼女に
「気持ち悪い。」
と一蹴されて、結局独りで見た覚えがあるなぁ…はははは。
広い館内に、客は俺も合わせて5人くらいだったけど、映像は鮮烈に記憶に残ってる。

いつも映画で作品を提供する監督がテレビアニメを手がけるのは異例のこと。

あらすじは、
ある日、東京・武蔵野で通り魔事件が発生する。被害者である月子は、「バットを持ち金色のローラーブレードを履いた少年」に襲われたと供述するが、周囲は自作自演だと判断。しかし、再び通り魔が現れ、事態は急変する。“少年バット”と名乗る少年が、次々と事件を取り巻く人々を襲い始めた…
っツー感じらしい。あらすじだけではよく分からんね。

本作のキーワードは、タイトル通り“妄想”。
「パーフェクトブルー」も、人間の妄想がテーマになってたけど、今回はまたアプローチの仕方が違うらしい。
人間の妄想ほど怖いものはないよね♪

つーわけで、非常に楽しみにしてるのだが俺んちWOWOW見れないので誰かキャプチャーしてくれ(笑)

公式サイト
http://www.mousou.tv/                    (す)

■2004年02月20日(金)02:08  誕生日プレゼント兼携帯テスト
mb_0220020819.jpg 288×352 27K去年の誕生日にもらったプレゼントです。
酒ばっか(^_^;)
真ん中はTJ氏からいただいた「美少女の描き方」なる本。
あまり読めてない‥。

■2004年02月19日(木)20:06  最近見たアニメその1
grp0219202449.jpg 440×640 72K
『今、そこにいる僕』
 競艇好きの某友人から戴いたものだったが、最近、家のパソコンもDVDが見れるようになったので見てみた。
 感想:『小学生には見せるべきではないが、中学生には見せるべき』作品
 なんつーか一言でいえば『ひでえ話』・・・、主人公は正統派の熱血馬鹿で、こいつがお決まりのパターンとして異世界に飛ばされる。まあ、そこで色々と熱血少年らしく行動する訳ですよ、ええ。しかしながら、普通の作品だとちゃんとヒーローっぽく活躍するのだが、結果的に言えば
『主人公は現実の厳しさを思い知らされて逃げ出す』わけです。はい。
 そしてサイドストーリー的な話の準ヒロイン的役柄の少女は
『少年に希望を与えられた直後、絶望のどん底に叩き落される』わけです。はい。
 俺的にはこの準ヒロイン的な役柄の少女が一番お気に入りなのだが・・・。
 まあ、色々いったが俺はこういう話は極めて好きである。
 皆さんも見てみることをお勧めする。

■2004年02月18日(水)15:53  test
g040227s.jpg 160×120 15K小池栄枯
最近話題に事欠きませんA子ちゃん。
でも「バレンタインデーの本命チョコは一個です。」
なんて会見で言ってた。
俺にも言ってくれよ。

(す)

■2004年02月18日(水)15:22  テスト
g040215s.jpg 160×120 8Kお松さん

■2004年02月18日(水)  ようこそ
g040206s.jpg 160×120 9Kよーく考えよー
お金は大事だよー

このCMってアレだよね…。
まぁ矢田亜希子は悪くないからいいんだけどさ。
いい具合に口が半ビラいてます。ウケケケケケ。

(す)

過去ログ
2004年02月 03月